岩手県内アマ棋戦の実戦譜を中心に発信しています。
棋譜鑑賞のパソコン推奨ブラウザはedgeです。

(👆のタイトル画像は小岩井農場からshotした初夏の岩手山です)

2019年10月

食わず嫌い・・

  食わず嫌いと言えば、先ずは普通食べ物のことが
頭に浮かぶ人が多いだろう

家人を例に挙げれば 筋子・塩辛・ナマコなどの類には絶対に見向きもしない
無理に食べさせたらそれこそ卒倒するだろうレベル それだけ嫌っているが
しかし好きなσ(゚∀゚ )オレから言わせたら
こんなうまいもん食わないってバカじゃねーのとなる
だが逆に、煮魚などはあまり好まないσ(゚∀゚ )オレに、家人は変わってる~と言い返す( *´艸`)

この食わず嫌いは食物にかぎらず、趣味でも人付き合いでも、色んな次元分野に
人ならば必ずあるものだが普段は
自分で自分の食わず嫌いを、認識というか意識している人そうはいない。

とにかく問題は、一度嫌い・・となったものを好きになるということは
まず本当に大変なんだということは言を待たないでしょう。

食ってみたら美味いのに、やってみたら面白いのに
馬には乗ってみろ 人には添うてみろ・・で
苦手だった人と何とか付き合ってみたら、意外に良い人だったりと
思い切ってやってみれば、予期しない展開になることもあるでしょう。

食わず嫌いとは大袈裟なが、知らず知らずのうちに
自分で自分に課してしまっている
ある意味トラウマであり呪縛と言えなくもないだろう。

人生を少しでも豊かなものにと願う時は、何であれその自分の食わず嫌いを
1つでも無くす方向に、スタンスをとることをお勧めしたいです。

私の周囲の将棋好きにも、結構囲碁は嫌いと敬遠するお方も実に多い
会ったことはないがその逆も当然あるでしょう。
囲碁・将棋この2つを合わせての棋道ですから
若い人達は食わず嫌いにならないで、ぜひ最低二刀流にはなって欲しいものですね

ほかチェス オセロも加えて三刀流 四刀流もこなせるなら尚更に良しと
自分の食わず嫌いを棚に上げ願っています。

ただ言わずもがな大概の人は歳を重ねて来るにつけ
その融通性・柔軟性は硬直化するので、少しでもできるだけ若いうちに・・だね

******************************************

しかし今朝の朝一の号外ニュースには吃驚仰天だった👇
昨年11月に沖縄旅行したときに、隅から隅観光して来たのがまるで昨日のように思い出される。


第7回 県央支部交流将棋大会結果

2019/10/27紫波グリーンホテルにて開催しました。
A級 B級 C級別 それぞれ3人でチームを組んでの団体5回戦
結果入賞は下記の通りです(敬称略ご容赦)

*******************************************************************
A級結果 (以下7支部16チーム)

盛岡支部①②③  東和まほろば支部  岩手中央支部  盛岡北支部①②  
岩手中・高支部  花巻支部①②③  紫波支部①②③④⑤  

優勝   盛岡①チーム     ◎ 大将 納谷   ◎ 副将 藤谷    ◎ 先鋒 早川 
準優勝  盛岡北①チーム   ◎ 大将 澤口   ◎ 副将 古舘    ◎ 先鋒 星川 
第3位  岩手中央チーム    ◎ 大将 新屋敷 ◎ 副将 道又(大) ◎先鋒 道又(鉄) 


3-9 紫波⑤     ◎ 大将 小澤   ◎ 副将 葛岡  ◎ 先鋒  梅内  
3-8 盛岡③     ◎ 大将 倉金   ◎ 副将 細越  ◎ 先鋒 金田一 
3-8 花巻②     ◎ 大将 太田代  ◎ 副将 伊藤  ◎ 先鋒  瀬川  
3-7 紫波①     ◎ 大将 水野   ◎ 副将 岡島  ◎ 先鋒   塚    
3-7 花巻①     ◎ 大将 高橋   ◎ 副将 鎌田  ◎ 先鋒  柳原  

2-8 東和まほろば ◎ 大将 高橋   ◎ 副将 佐藤   ◎ 先鋒  小原  
2-7 盛岡②     ◎ 大将 佐藤   ◎ 副将 工藤   ◎ 先鋒 佐々木 
2-6 紫波③     ◎ 大将 阿部   ◎ 副将 飯野   ◎ 先鋒  大沼  
2-5 岩手中・高   ◎ 大将 佐藤   ◎ 副将 佐々木  ◎ 先鋒  平野  

1-6 紫波②     ◎ 大将 北田   ◎ 副将 佐々木  ◎ 先鋒 小川  
1-5 盛岡北②    ◎ 大将 澤里   ◎ 副将 井上   ◎ 先鋒 欠場  
1-5 紫波④     ◎ 大将 高橋   ◎ 副将 遠藤   ◎ 先鋒 福井  
1-4 花巻③     ◎ 大将 小田島  ◎ 副将 菅木   ◎ 先鋒 鎌田  
 ↑
勝数&勝ち星

************************************************************************

B級結果 (以下5支部9チーム)

盛岡北支部  東和まほろば支部  岩手中・高支部  花巻支部①②③  紫波支部①②③ 

優勝    紫波支部③チーム  【 大将 鎌田  副将 昆野  先鋒 伊藤 】
準優勝  花巻支部③チーム  【 大将 佐藤  副将 安部  先鋒 高橋 】
第3位   花巻支部①チーム   【 大将 八重樫  副将 川村  先鋒 小川 】

************************************************************************

C級  盛岡北支部  花巻支部  紫波支部 各1チームと思いのほか少なかった!!

5戦全勝優勝 盛岡北支部  【 大将 三上  副将 猪又  先鋒 上和野 】  
      準優勝 紫波支部  
        第3位 花巻支部

IMG_20191027_082941














                各級表彰メダルと全勝賞



IMG_20191027_181856






終了後恒例懇親会に出席 そのまま宿泊


始めて会ったよ!!遮光器土偶の好きな女性

今日は午後から山岸のそらいろに行って来た。
1年ぐらい前は月2回、ちょこちょことお邪魔していました。

ただ私がお手伝いできることもさしてなく、その後は自然に足が遠のいて
しまってたが、先頃たまたまここを主宰している陶芸家の方と
ラインのやりとりしているうちに
土偶を見たいということになり、先々週マイコレクションの半分を持参して
見てもらったときに、帰途あろうことか関連図書を忘れて来てしまい、今日とりに行った次第

何とそこで、私も遮光器大好き人間ですよ、という女性の方が2人も来ていて偶然鉢合わせ
本を忘れなかったら、お会いすることも無かったですよね
と話が弾みましたが、いやはやびっくりでした。

ただこの会場は、次々と色んな人達が色んな話をするもんだから
話題錯綜してしまい、ゆっくり落ち着いて対談が出来ないので
もうこれで、特別呼ばれもしないかぎりは行くこともないだろうなと思っている



IMG_20191025_132910



































マイコレクションで一番デカいものはこれ👆
あ~っ もちレプ君ですよ(';')

駒音は高からず低からず

将棋指しの対局個性は、それこそ1~10まで千差万別である。
同じような人を見つけるのはこれ至難である。

特にこの駒音については、本当にバリエーションがあって
研究、と言えば大袈裟だけれど、気をつけていると実に面白い。

特に四段以上の強いお方は、最初から最後まで、高からず低からず
が多いとお見受けしているが、これは勿論情勢に関わらずである。

そうかと思えば最初の1手から、駒音高くビシッバシッとまるで戦闘モード
むき出し君も、将棋が面白くなって来た初段クラスには結構多い 。

でもこれは、自分の鼓舞だけで済めば別に良いのだが
相手の闘争心にも火をつけてしまいかねないので
盤外作戦的に分析すると、決して得策ではないような気はしている。


加藤一二三さんがその代表だったのでは・・と個人的には思っている。
もう少し穏やかな駒音でやっていたなら・・加藤さんの棋歴はもっともっと
輝かしいものになっていたであったろうとマジに思っている。




またこういう人もいる・・序盤は本当に無音に近いほど静かに指しながら
中盤で2~3ポイント稼いで優勢を確信したころから、駒音&差し回しが
力強くガラリと変わる人もいるが、ある意味でははぁ~なるほどなと実に判りやすい。

かくゆう自分はどうなんだろう・・と考えると、案外自分ではわからないものだが
ま~っ、総体で静かなほうだろうなと思っている(*^^)v

令和天皇 即位礼正殿の儀 &饗宴の儀

    こういう、歴史的場面を目にし立ち会えると言うことは
人生に於いてそうそうあることではないので本当に感動ものでした。



テレビで生中継を視聴してて思ったことはtweetもしたが、陛下の瞬きは非常に少なかったのには
いやはや吃驚してしまった・・

世界180カ国余から超VIPの来賓を参集しことここに至っても
全くもって緊張なんてされていない証だった。

平成天皇のときは、まだ現役でバリバリ働いていた年代だったので
あまりそこまでの意識はなかったし、注目も出来なかったが
今この歳になって初めて・・・色々な面で あー・・・そうだよなと思えるようになった。

とにかく、こんなちっぽけな、吹けば飛ぶよな島国ニッポンがだよ
世界から侵略されないで今までこれたのは、この皇室の存在意義なしには語れないと思う
つまるところそれは、先人の知恵たるや超凄まじい・・と言うことに尽きるのではなかろうか。






風林火山とは

  戦国時代の武将、武田信玄が旗に大書し
旗印に用いたことで有名な「孫子兵法」の句風林火山

じっくりと考えてみると実に含蓄ある由来とその奥の深さ
まさに戦いの基本のキの字 真髄だな、と今さらながら感動している始末

転じて将棋の対局の心得にも、これは全てが見事にピッタシ当てはまるので
なかろうかと思い始め今日blogネタにしてみた。

その疾(はや)きこと風のごとく

其疾如

その徐(しずか)なること林のごとく

其徐如

侵掠(しんりゃく)すること火のごとく
侵掠如

動かざること山のごとく
不動如


そして今回続きがあることも知った👇

知りがたきこと陰のごとく

難知如陰(1)

動くこと雷霆のごとし

動如雷霆(2)


ぜひ将棋指し諸兄におかれては噛み砕いて反芻して頂き
これからの対局精神に生かして頂ければ幸甚なりでございます<(_ _)>




YouTubeで風林火山で検索したら👇も出て来た・・


一気に見てしまった((+_+))

1995年だったかな

アメリカに渡った時、シカゴでスパイダーマンに会ったけな(笑)

IMG_20191021_111933






























人形じゃないから結構迫力あったね
今日アルバム整理をしていたら出て来た👆
  


そう言えば同じイベント会場でこの人から生サイン貰ったな
てか誰なんでせう( ゚Д゚)この人

IMG_20190819_155744
















今日Twitterでも紹介したけど、このアメリカ行きで
の大アクシデントはこれ👇

IMG_20191021_112928



































これはスミソニアン博物館の正面にある美術館なんだけど
ここに一人で入館して夢中になって鑑賞しているうちに
正面玄関出入り口がまるっきり判らなくりエライ目にあったことがある。

展示部屋が多くつながっていて、更に部屋には四方八方から出入りできるため
迷ってしまいいやはや出ようとして必死こいて
聞くも何も英語が話せないときたもんだ((+_+))で1時間近くの堂々巡り 

まっ 今となれば冷や汗ものだけれど良い思い出だな

天気が悪いせいか閑古鳥

  小雨模様で肌寒くなり午前に予想していた通り閑古鳥クラブとなって
しまったので、夕方は定時より1時間以上早く18時ころには上がった。

でも久々に新規の方が1人、ネットで調べてもらって
知りましたということで途中で見えられちょっと新鮮だった。

IMG_20191019_142930















初手合いさせて頂いたら中終盤押しまくられて、もうにっちもさっち行かない
当方投了覚悟の局面で・・何と魔が差したのか、お相手が王手放置で頓死
拾わせてもらいました。
つくづくいくら有利な将棋でも、勝ち切ることは“えらい”ことですという言葉を思い出した。


27日の交流大会メンバー打ち合わせを副支部長として決定したので
まずまずホッとした。



台風一過後始末

本当に夜半は暴風雨の音で安眠出来なかった。
全国的にはまだ、集計はで来てないでしょうが
物凄い被害が出た!! お見舞い申し上げます。


まっ自宅はトイレの臭気抜きファンが外れただけで、大した被害は
なくてホッと一安心したが、車はこんなことになっていた('Д')
IMG_20191013_074328
















家周囲見たら少し離れたところの雑木並木で、2~3本根こそぎ倒木していた
のには吃驚だった👇


IMG_20191013_145554


















いわて将棋館敷地内にある栗の老木が、かなり枝を落下させていたので
後始末をしながら栗拾いをついでにした👇


IMG_20191013_101804















後は外トイレの後ろの、ヒバの木が倒れており、枝は何とか伐採したが幹は太くて
その上湿っているので切断はできなかった。、当分そのまま放置するしかない👇

IMG_20191013_101426



































あれやこれやの後始末を午前中やって午後から盛岡へ

台風19号来襲

史上最大級の台風19号が今まさに日本列島を直撃して
各地に大きな被害をもたらしている。

ということで今日は、開館しても恐らく誰も来ない
閑古鳥クラブかな・・と諦めていたら6人ほど来てくれた。


IMG_20191012_162218














台風で少しコ寒い感じだったので、今日から暖房を入れた。
やはり火の気があるとホッとする季節になりました。

今晩は段々風雨が強くなるので寝られるかどうか・・どうもこれは危うい
テレビもずっと台風情報のテロップを流しっぱなしである
     ご挨拶

こんにちは!いつもアクセスありがとうございます。
将棋クラブのいわて棋楽会と
(日将連)盛岡北支部道場を主宰しています。
同好の皆さんと気軽に交流出来れば幸いです。

HPアカウント
    カウントUP
ギャラリー
  • 第9回 岩手県央支部交流将棋大会ご案内
  • これはgoodアイディア素晴らしい
  • 青春の1曲を選べと言われたら
  • 第16回 いわ将夏の陣のご案内
  • 新会長ご就任おめでとうございます。
  • これは本当に情けないですな
    ニコニコ動画
     プロフィール

Tsudaka.Masao

◎役職 

いわて将棋館席主
(日将連)盛岡北支部
   名誉支部長

◎活動場所
〒020-0638
滝沢市土沢268-1
いわて将棋館内

毎週土曜日13時~19時
◎いわて棋楽会将棋クラブ
◎(日将連)盛岡北支部道場

メッセージ

名前
メール
本文
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

2019/3/5 start
毎日更新頑張ります!!

  スマホ閲覧用QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
  • ライブドアブログ